Femtech_17
3
株式会社ポーラ・オルビスホールディングス

働く女性の疲労・ストレス状態を可視化し、五感体験を通じてセルフケアサポート働く女性の疲労・ストレス状態を可視化し、五感体験を通じてセルフケアサポート

現在の製品・サービスの提供状況
(2025年1月時点)

サービスは終了いたしました。

取り組むべき課題

女性活躍推進、母子家庭の増加、在宅ワーク普及に伴う家事負担の増加といった背景から、女性に対する肉体的及び精神的な疲労・ストレスレベルは、昨今急激に増加しています。一方で、疲労・ストレスレベルは定量化が困難であり、時間的・金銭的余裕がなくセルフケアですら十分に行われていないという課題もあります。加えて、月経前症候群などの女性特有の症状は、イライラやストレスを蓄積し、パフォーマンス低下に拍車をかけ、負のサイクルに陥る働く女性も少なくありません。

実証事業の内容

株式会社ポーラ・オルビスホールディングスでは、独自開発したアプリ「me-fullness」により、顔や肌から疲労・ストレスレベルを客観的に定量化し、自身の状態となりたい状態に合わせて、最適な状態へ導く五感刺激及びそれらを組み合わせたコンテンツにより、女性の疲労・ストレスケアをサポートします。

この事業で貢献できること

新規開発アプリ型ソリューション「me-fullness」を活用することで、日常生活において気持ちの切り替えをサポートします。過度の疲労・ストレスの蓄積及びパフォーマンス・well-beingの低下を未然に防ぐことで、疲労・ストレスレベルの可視化・緩和による、働く女性のパフォーマンス及びwell-beingの向上を目指します。

事業体制の紹介

代表団体 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス
URL https://www.po-holdings.co.jp/
参加団体 ポーラ化成工業株式会社
協力団体 徳島県徳島市

事業のご担当者から
ひとこと

株式会社ポーラ・オルビスホールディングス/本川 智紀さん

一人ひとりの私(=me)が満ち足たりている(=fullness)世界を作りたい! との思いで、5年前から検討を進め、「ストレス疲労分析技術」「五感ソリューション技術」を構築しました。そしてme-fullnessの思想とフェムテックの共通性に気付き事業開発を進めています。まずは、これらの技術を気軽に体験できるようアプリに実装し広げていますが、将来的にはアプリを超えた価値も提供していきたいです。そのため、ソリューション開発(特に五感体験)に興味がある会社様との繋がりができると嬉しいです。最終的には女性だけでなく社会全体にme-fullnessを広げていきます。

資料ダウンロード